2014年4月11日金曜日

日本モンサント株式会社:「よくある質問Q/A」内容追加のお知らせ

弊社ウェブサイトの「よくある質問Q/A」において、以下の2点の質問と回答を追加しました。

 Q. 遺伝子組み換え作物(トウモロコシ)を長期にわたって動物(ラット)に食べさせたら、発がん性や死亡率の上昇などの毒性が認められたと聞きましたが、本当ですか?
A. 2012年9月、フランスのセラリーニ教授らは、学術誌Food and Chemical Toxicology上において、「除草剤耐性遺伝子組み換えトウモロコシをラットに2年間与えたところ、がんの発生や死亡率の上昇など毒性が確認された」と発表しました。しかし、この研究結果を世界各国の食品安全評価機関が科学的に精査したところ、実験計画の不備など多数の問題点が指摘されたため、世界各国の食品安全評価機関は、セラリーニ教授らが実験に用いた遺伝子組み換えトウモロコシの安全性について、これを再評価する必要性はないと結論付けています。
また、セラリーニ教授らの発表を掲載した学術誌は、世界中の多くの科学者から同誌に疑義が寄せられたことを受けてセラリーニ教授らの発表内容を再度精査し、その結果、セラリーニ教授らの論文を削除しました。 
さらに詳しくは、以下をご覧下さい。
http://www.monsanto.co.jp/question/02/08/

Q. 遺伝子組み換え作物の食品安全性評価では、動物を用いた長期毒性試験は行われていないのですか?
A. 国際基準に基づいた安全性審査では、決められた安全性評価項目のデータで明確に安全性を示すことが出来る場合には動物を用いた毒性試験のデータは要求されませんが、明確な安全性を示すことが出来ない場合には、動物を用いた毒性試験(急性毒性、亜急性毒性、慢性毒性、生殖に及ぼす影響、変異原性、がん原性、及び腸管毒性などに関する試験)などのデータが要求され、これらのデータに基づいて安全性評価が行われます。 
さらに詳しくは、以下をご覧下さい。
http://www.monsanto.co.jp/question/02/09/